![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1部: |
シュレーディンガーの波動力学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
第2部: |
粒子性と波動性
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
第3部: |
水素原子,元素の周期律,光の量子力学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピローグ: 広がる量子力学の世界 |
索 引 |
クラス担当: |
九州大学名誉教授 高田健次郎
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
左上の写真は,
九州大学理学部原子核実験室のタンデム加速器
(ターミナル電圧1000万ボルト)です.
世界最高の電圧勾配を誇っています.
タンクの直径は4m,長さは14mです.
「ミクロの世界」を探求するには, しばしば巨大装置 が必要となります. |
![]() ![]() |
![]() |