|
この法則はのちに
実験的に確かめられました.
このアボガドロの法則によって,
分子どうしや
原子自体の相対的な重さ
を比較できる
ようになりました.
水の分子は H2O,
一酸化炭素の分子は CO,
二酸化炭素の分子は CO2
ですが,
アボガドロの法則に則ると
単一の元素からなる気体分子,
たとえば水素分子
や酸素の分子は
2個の原子がくっついた
ものであり,
それぞれ H2
および O2
と考えられます.
このように 2個の原子で
できている分子を
2原子分子といいます.
したがって,
水素と
酸素が
化合して
水になる場合は
下図
のようになります.
しかし, ヘリウムや
ネオンやアルゴン
のような希ガス
(不活性ガス) の分子は
原子1個です.
このような分子を
1原子分子といいます.
|